練馬バプテスト教会にご来会の皆様
主の聖名をあがめます。
日頃から教会内での新型コロナウイルス感染防止対策に御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。
感染防止対策に関することがらについて、昨今の世の中の状況に照らして、役員会で話し合いをした結果、
次のとおりとさせていただきたいと考えていますので、お知らせします。
1 聖餐式について
4月2日の第1主日から、待ちに待った礼拝堂での聖餐式を再開します。
当初は、個包装のパンとぶどう液を用いて行います。詳しい実施方法は改めてお知らせします。
2 教会内でのマスク着用について
教会に来られる皆様の誰もが安心して過ごせるように、今後も、しばらくの間は、礼拝時を始めとした教会内でのマスク着用について、
できる限りの御協力をお願いします。
3 礼拝時の起立について
3月19日の礼拝から、賛美の際は、お差支えのない限り、起立をお願いする案内をさせていただきます。
4 教会内での飲食について
3月19日の礼拝終了時から、交わりが気軽にできるようにと、教会内での飲食に関する緩和します。
ただし、キッチンの利用はしばらくの間、御遠慮ください。また、飲食の際に生じたごみは、各自で必ずお持ち帰りください。
マスクを外した状態では、なるべく距離を開ける、換気をする、使う前後は机などを消毒する、など、基本的な感染対策に引き続きご協力をお願いします。
5 その他の感染症対策について
第1礼拝と第2礼拝の間の消毒、来会時の手指消毒と検温、礼拝中や集会中の換気は、当面の間、引き続き行わせていただきます。
在主
牧師 蒔田望
礼拝担当執事役員 白倉純一
練馬バプテスト教会の公式ウェブサイトに立ち止まってくださり、ありがとうございます。
普段、私たちは人によい印象を与えようとします。私たちの教会も皆さんによい印象をもってほしいです。
でも、聖書にはこういう言葉があります。
「人はうわべを見るが、神は心を見る。」
(旧約聖書 サムエル記第一 16章 7節)
心も、格好もそのままで。
キリスト教会は数多くあり、それぞれの教会はそれぞれの良さがあります。
練馬バプテスト教会の良さとは、どういうところなのか私たちも考えてみました。
牧師はどんな人たちか、数字で表す練馬教会の特徴…
私たちの歴史を振り返って、さまざまな面から教会を紹介します。

「教会はあなたのホーム」
これは召天した泉田昭名誉牧師の言葉です。
共に集い、共に交わろう、でこぼこがいいと体験できる教会を目指したい。

~共に集い、共に交わろう~ 今の時代、社会も家庭もホームレスのようです。 そこでは共に生きるという雰囲気はなく、心から話し合うこともなく、 共に助け合うこともなく、みな孤独に生きています。 しかし教会には心からの人間らしい交わりがあり、 共に話し合い、共に助け合い、共に生きています。 試みに教会に足を運んでみてください。 教会を訪れ、勇気を出して声をかけ、話し合ってみてください。 心から話し合い、相談してください。あなたの悩みは解け、あなたの問題は 解決し、人間らしい交わりが育ち、家庭のようになります。 ホームレスのような社会にあって、教会はあなたのホームです。 泉田 昭

人は、関心事が違って当然、
それぞれの個性が活かされ、
お互いが尊重される。
これが教会に関わる人への願いです。

